ビール

エビス プレミアムホワイトは本当にうまいのか? 料理人が実際に飲んでみた

四十肩の料理人カズです

まだまだ多く繁華街、飲食店では時短営業が続き、
お家でビールを飲む機会が多くなっていると思います。

今回はサッポロビールより
2021年3月30日に発売された
エビス プレミアムホワイトを
調理師免許を持っている
私が実際に飲んでみたので勝手に批評していきます。

まず先に結論から言うと
飲んでみる価値のあるビールに仕上がっています

どうしてその理由になったかを説明する前に
簡単にエビス プレミアムホワイトについての
概要を説明していきます

エビス 王レミアムホワイトの簡単な概要説明

限定醸造とラインナップ

エビス プレミアムホワイトは
数量限定のビールになっています。

出荷された在庫がなくなり次第
順次終売になっていきます。

購入できる場所は
全国のスーパー、コンビニ、酒類販売店と
簡単に購入することができます

ラインナップ

ラインナップは350MLと500MLの
アルミ缶の販売になります

パッケージデザインもマットな白の下地に
青色の文字で爽やかな印象を出しています。

使用原材料とアルコール度数

原材料

麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ

・麦芽の製造地域
ドイツ、フランス、デンマーク、カナダ、オーストラリアなど

アルコール度数

アルコール度数は5.5%となっています

ちなみに普通のエビスビールが
アルコール度数が5%なので少し高くなっています

メーカーのうたい文句

・吟味された小麦麦芽と香り高いホップを使い
白ワインを思わせる清々しい香りです

・余韻が続く心地よいコク
この季節だけの特別なエビス

・フルティーな2種類のホップ
白ワインを思わせるネルソン・ソーヴィンホップと
シトラスのような爽やかな香りのシトラホップを
一部に使用しています

さらに詳しくエビス プレミアムホワイトの
ことを知りたい方は下記より年齢確認した後
ご確認ください

それでは実際に飲んでみたので
エビス プレミアムホワイトを勝手に批評していきます

エビス プレミアムホワイトの批評

評価項目は、「香り」、「苦味」、「ノドごし」、「余韻」、「ボディー」と
最後に「総合評価」と批評をしていきます

評価は5段階の🍺ジョッキで表示します
🍺🍺🍺🍺🍺ジョッキ5杯が最高評価にします

香り

🍺🍺🍺🍺
開栓時に白ワインような香りと
柑橘系の甘い香りが少しします

口に含むと草原の若草の爽やかな
香りが広がっていきます

苦味

🍺
苦味はほとんど感じることができない
くらいに控えめになっています

ノドごし

🍺
炭酸もかなり弱めでノドごしは
爽快ではないです

余韻

🍺🍺🍺🍺
最初に軽い渋みと苦味が来ますが
その後にホップと麦の甘い余韻が
かなり長めに続きます

ボディー

🍺🍺🍺
軽めの造りと思いきや
麦の旨味とビールを飲んだ感があります

総合評価とまとめ

総合評価

エビス プレミアムホワイトの
総合評価は🍺🍺🍺🍺

エビス プレミアムホワイトの良いとこ

・口に含むと清々しい香りがします
・あっさり飲めるが麦の旨味とビールを飲んだ感があります

エビス プレミアムホワイトのイマイチなとこ

・余韻の甘味が強すぎます
・苦味が弱くビールという感じがあまりしない

まとめ

結論

非常に苦味が弱く飲みやすいビールになっていて
香りも素晴らしくぜひ飲んでもらいたいビールです

口に含んだ時の爽やかで
清々しいホップの香りが非常に印象的です。

またあっさりしていて苦味が弱いので
1缶すぐに飲み干せてしまいます

しかし苦味が弱いのでビールという
感じはあまりしません
ビールの苦味が好きな方は
あまりおすすめしません

エビス プレミアムホワイトは
これからの春、初夏の陽気の
爽やかな日差しの中
野外で飲んでみたいビールになっています