ビール

プレモルプラチナを飲んだサラリーマンの感想

四十肩のカズです。

12月に入り多く自治体で飲食店の時短営業が行われ
足を運ぶ人が減り
多くの企業でも忘年会などの集まりも中止されて
ますます自粛生活が増えていると思います。

今回は、先日12月1日に
セブンイレブン限定で数量限定で発売されたビールを飲んだので
独自に批評していきます。

注:あくまでも私個人の意見です

まずはプレモルプラチナの簡単な説明

プレモルプラチナの簡単な概要

正式名称と販売元

ザ・プレミアム・モルツ <プラチナ>

販売元はサントリーです。

容量と容器

容量は2種類で350MLと500MLがあり
瓶ビールはなく缶ビールのみの販売になっています。

希少なホップ

プレモルプラチナは、
白ワイン様の香りが特徴の
「ハラタウブランホップ」を使用することで
気品ある香りと柔らかなコクを実現となっています。

アルコール度数

アルコール度数は6%

価格

350MLが236円(税込で)
500ML すいません忘れてしまいました 汗

セブンイレブン限定なのでちょっと価格は高めです

プレモルプラチナを評価

🍺5段階評価

香り

🍺🍺🍺 白ワイン様香りが特徴とうたっているがそれほどホップの香りはない

苦味

🍺🍺 プレモルらしく万人ウケするように苦味は抑えられている

ボディ

🍺🍺🍺🍺 しっかしした重厚感でゆっくり味わって飲むビール

のどごし

🍺 冬限定なのでのグビグビ吞むビールではない

余韻

🍺🍺🍺🍺🍺 飲んだ後の余韻は長く続き
特に甘味を強く感じる

プレモルプラチナの総評

総合評価 🍺🍺🍺

苦味、ホップの香りが抑えられているので
ビールが苦手な人でも飲みやすい飲み口です

飲んだ後の余韻は
甘味が強く感じられるので
料理によっては相性が合わない場合もあります

ちなみにアルトバイエルンには相性が合わなかったです

ぐびぐび吞むビールではないので
ゆっくりと時間をかけて飲んでいくビールです。