マレーシアをクビになったカズです。
マレーシアに3年海外赴任しましたが、
新型コロナウイルスの影響で会社を解雇された
冴えない元サラリーマンです、
今回はネイティブイングリッシュという英語教材を
実際に試したので簡単に英会話が上達するか検証していきます。
先に結論から言うと
ネイティブイングリッシュを使っても簡単に英会話が上達しません
ネイティブイングリッシュを使っても
英会話が上達できない理由を説明する前に
まずはネイティブイングリッシュの簡単な特徴紹介していきます。
Contents
ネイティブイングリッシュの特徴紹介
特徴その1 教材と学習の内容
ネイティブが実際に使う
ネイティブが実際に話すフレーズが厳選されています。
実際に使う英語フレーズをたくさん収録しているので
堅苦しくない英会話を学ぶことができます。
詳しいニュアンスの説明もあり
意味や使い方を丁寧に説明しています。
リスニングとスピーキングの両方鍛える
2段階スピードの音声で同時にスピーキング、リスニングを鍛える
学習プログラムを採用しています。
ラジオを聞いているような
DJトークでまるでラジオを聞いているように
楽しく英語を学べます。
フレーズの意味やニュアンスも楽しく日本語で
解説しているので聞いていて飽きません。
学習内容
・CDを聞いて大まかな内容を把握します
・スピーキング用CDを聞いて英文を声に出して練習します
・ニュアンスの解説CDを聞いて細かい部分を理解します
・ナチュラルスピードCDを聞いてリスニングの仕上げと英文作成します
・テキストを読んで更に理解度を深めます
特徴その2 最短24日、6分からでも
ネイティブイングリッシュでは最短24日から
じっくり時間をかけて324日学ぶものまで
自分の学習スタイルに合わせて6つのコースが設定されています。
6つのコース
・標準コース
・おすすめコース
・最短コース
・お急ぎコース
・マイペースコース
・じっくりコース
忙しいサラリーマンでも
自分に合った学習コースを見つけることができます。
1日6分からの学習でも効果は期待できます。
もちろん個人差はありますが
毎日英語学習を続けることが前提です。
仕事が忙しくて英語学習にあまり時間を取れない
サラリーマンでもおすすめです。
特徴その3 初心者からでも
ネイティブイングリッシュはほとんどが
中学校の英語授業で使われる英語ばかりなのです。
今まで英語学習を挫折しまったサラリーマンでも
簡単な英語から使っての学習になるので安心して
英語学習を継続できます。
特徴その4 メールサポートが3年、90日間返金保証
3年間もバイリンガルが教材に関する質問なら
問題や疑問が解決するまで責任を持ってサポートしてくれます。
返金保証は90日間
実際にネイティブイングリッシュを使ってみて
効果が出ない、自分に合っていないなどの場合は、
90日間の返金保証期間であれば
教材代金は全額返金されます。
返金保証があるのでリスクも少なく
教材を試しに使ってみることもできます。
ネイティブイングリッシュの特徴を
大まかに4つまとめてみました。
他にも多くの特徴があるので
さらに詳しく知りたい方は下記から直接ご確認ください
それではなぜこのように素晴らしい特徴があるのに
英会話が簡単に上達しないのか理由を説明していきます。
ネイティブイングリッシュでは簡単に英会話が上達できない理由
上達できない理由その1 アウトプットは少ない
ネイティブイングリッシュでの学習方法は、
主に音声を聞いて覚えることがメインの学習方法です。
音声を聞いて英文を発音する学習も含まれていますが、
あくまで自分1人での学習になります。
せっかくインプットをたくさんしても
アウトプットをする機会が少ないのは
なかなか英会話が上達しません
実際に下手でもたくさんアウトプット
しないとなかなか英会話は上達しません
ネイティブイングリは英語の発音が著しく悪くても
誰も指摘、改善はしてくれません
メールのサポートはありますが、
あくまでも教材に関する質問だけなのでコーチングはしません
実際これではなかなか英会話が上達はしません
例えば一流のプロテニス、プロゴルフ選手にもコーチをつけて
日々の練習に取り組んでいるように
欠点、くせを指摘してもらうことで上達が早まります。
これは英会話の学習にも当てはまります。
コーチをつけると英会話の上達は早まります。
上達できない理由その2 書くことも重要
英会話の上達には文章を作って添削してもらうことも
大変有効な上達手段です。
自分で作った文章は英文は
記憶に残っている時間が長いからです。
また自分で作った英文を添削してもらうと
英文の文章構造なども同時に学習できるので
英会話の上達につながります。
自分で英文を作ると英単語のスペルも同時に
覚えることができます。
いざという時ある程度の英単語のペルを覚えていないと
辞書アプリで調べる際にも苦労します。
しかしネイティブイングリッシュでは
このように英文を作ることはしますが、
添削をすることはないので
なかなか英会話が上達しません
私の経験上ビジネスの現場には、
英文を書く、作ることも非常に多いです。
自社の製品、サービス紹介のメールや招待状など
英文を作成する機会はたくさんあります。
上達できない理由その3 聞き流しでは
ネイテイブイングリッシュでは聞き流しで
英語が上達できるように言っています。
実は聞き流しといのは集中して聞いていないので
英会話の上達はなかなかしないです。
聞くことに集中して
こそちゃんと記憶に残るのです。
例えば
テスト勉強などでヘッドホンで音楽を聞き流していても
音楽を集中して聞いているわけではないので
どんな曲が流れていたなどはあまり記憶に残っていないのです。
出勤前に何気なくみている朝のニュース番組も
集中してみていないので結局内容はうる覚えです。
覚えることを優先するなら
ちゃんと集中して聞くことが大事になってくるのです。
ダラダラと英語を聞き流しても効果は期待できません
まとめ
ネイティブイングリッシュは非常に優れた英語学習教材です。
しかしこの教材を使って、
英会話を簡単に上達することは難しいです。
ただ簡単に聞き流して誰でしもが
英会話を上達できるようになったら
すでに多くの学校の英語授業や英会話スクールで
ネイティブイングリッシュが取り入れられているはずです。
しかしいまだに多くの英語学習方法、英会話スクールがあり
そして義務教育での英語授業が3年以上あるのは
ある程度の努力をしないと英語は上達しないと言うことです。
英語学習は継続する努力も重要ですが
どんな人でもきちんとした学習をすれば、
あまり時間をかけずに上達することができます。
ただ闇雲にインプットばかりしないで
アウトプットする機会は大事なのです。
ネイティブイングリッシュ教材とオンライン英会話を
組み合わせて学習すると発音の確認や、
自分で作った英文の添削をしてもらうことができるので
1人でただCDを聞き流すより英会話が上達します。
自分に合った教材とオンライン英会話スクールが見つかれば
英会話の上達はスムーズに進みます。
すでに全国の小学校でも英語教育が実施され始まっています。
あなたのお子さまが通っている学校でも
英語教育が始まっている、
もしくはもうすぐ実施されるます。
お子さまから見て親御さんが英語を話せたら
きっとかっこいいと思うはずです。
仕事や家事で忙しく英会話を勉強する時間がないのは
私にも十分わかります。
私も同じように忙しくて英語を勉強する時間は限られていました。
しかしこれからお子様が学校で習った英語学習で
何か分からないことがあって
親御さんに質問されて困らないように
しておくことも重要になってくるはずです。
ネイティブイングリッシュは返金保証もあるので
自分に合っているか実際に試してみるのも良いです。
PS
河北麻友子さんは、
2020年5月の「英語が上手だと思う芸能人ランキング」で1位を獲得しています。