マレーシアのカズです。
マレーシアに海外赴任して3年目になる冴えないサラリーマンです。
今回はネイティブキャンプを実際に、
受講したので簡単に英会話が上達できるか検証していきます。
まず先に結論から言うと
ネイティブキャンプでは簡単に英会話が上達しません
なぜネイティブキャンプで
英会話が上達しないかを説明して行く前に
ネイティブキャンプの簡単な特徴を説明していきます。
Contents
ネイティブキャンプの簡単な特徴説明
特徴その1 100か国以上の講師陣
ネイティブキャンプにはたくさんの講師が在籍しています。
もちろん名前の通りネイティブスピーカーの数も多いです。
ネイティブスピーカーからは英語の
発音に関するアドバイスや、
ネイティブ独特の英語の言い回しを習うことができます。
また日本人の講師も在籍しているので
英語の文法などの難しい部分を日本語で習い
理解度を高めることもできます。
日本人の講師が在籍しているので
初めてオンライン英会話を習うサラリーマンでも
安心してレッスンに臨むことができます。
特徴その2 レッスン時間と教材
レッスン時間と受講時間
・レッスン時間は1レッスンが25分です
・受講時間は365日24時間レッスンを回数無制限で受けることができます
(毎週月曜深夜2時から早朝6時はシステムメンテナンスのため受講不可)
・レッスンは全てマンツーマンレッスンです
・空いている講師がいる場合すぐにレッスンを受けれます
・レッスンはSkypeは使用せずに独自のアプリを使用します
ネイティブキャンプは多数の教材を揃えているので自分に合った教材を
選択するのは難しいと思います。
しかしネイティブキャンプでは、
かんたんコース・教材診断という3つの質問だけで
自分の英語レベル、目的、目標に合った、
コースと教材を選んでくれます。
これならたくさんのコース、教材選びに
時間をかけなくて良いです。
教材の一例
・ビジネス英会話
・実践発音
・TOEICテスト対策
・カランメソッド
これからグローバルに活躍する
サラリーマンに適したビジネス英会話の教材もあります。
ビジネス英会話教材のトピック一例
・上司との会話
・自社製品の売り込み
・発注
・会議の意見交換
など
これから遭遇すると思われる
シチュエーションが豊富に盛り込まれています。
また近い将来に社内言語が英語になる
サラリーマンにも適しています。
特徴その3 スピーキングテストと無料カウンセリング
ネイティブキャンプでは
月に1回、自分の英語力を診断できる
5分程度のスピーキングテストを
受けることができます。
語源力、流暢、発音、文法の各観点から
今現在の自分の英語力をAIが判断してくれます。
マンスリースピークングテスト特徴
・24時間スマホ、タブレットで受験が可能(PCは不可)
・AIがスピーキングの判定をします
・結果も24時間以内にわかります
毎月自分の英語力の上達を確認できるので
英語学習のモチベーション維持につながります。
ネイティブキャンプの無料カウンセリング特徴
ネイティブキャンプでは日本人カウンセラーによる
サポートを受けることができます。
カウンセラーに相談できる内容一例
・ネイティブキャンプで取り扱っている教材の案内
・学習方法に関する質問
・自分の英語学習の目的、目標に合った講師の紹介など
カウンセリングは全て予約制で
毎月1回は無料になっています。
日本人カウンセラーなので、
学習相談などを安心して相談できます。
以上大まかにネイティブキャンプの
3つの特徴を説明しました。
他にもたくさんの特徴、料金プラン、コースなどを調べたい方は
直接下記よりご確認ください。
それではなぜこのように素晴らしい特徴がある
ネイティブキャンプで簡単に英会話が上達できない
理由を説明していきます。
ネイティブキャンプで簡単に英会話が上達しない理由
理由その1 レッスン時間
ネイティブキャンプは1レッスンが
25分になっています。
レッスン始めの3から4分ほどは、
初めてのレッスン講師の場合は、
講師と受講生のお互いの簡単な自己紹介で
2回目以降の講師の場合でもお互いの簡単な
近況報告でレッスン時間を使います。
実際の残りレッスン時間は、
21から22分ほどになってしまします。
短いレッスン時間なので
英会話が上達するのに時間がかかってしまいます。
海外出張、海外赴任がすでに決まっている
サラリーマンにはゆっくりと英会話に時間を
かけることは難しいです。
ちなみに通学型の英会話スクールの
レッスン時間は40から50分ほどになっています。
通学型の英会話スクールでも
レッスン始めにお互いの自己紹介や近況報告をしても、
実際のレッスン時間はかなり残っています。
理由その2 ピークタイムはレッスンが受けにくい
ネイティブキャンプの特徴は思い立ったら
すぐに予約なしでレッスンを受けることができます。
しかし予約が不要のレッスンは、
多くの受講生が同じような時間帯に集中してしまい
受けたいときに空いている講師がいない場合が多いです。
特に平日の夕方から夜、週末や祝日の午後から夕方などは
思い立ってもなかなかレッスンを受けることが難しいです。
これではレッスンを受ける回数が減ってしまい
英会話の上達に時間がかかってしまいます。
またネイティブキャンプは
レッスンを予約することもできます。
しかしレッスン講師の予約には、
月額料金以外に別途料金が発生します。
多くのオンライン英会話スクールでは
レッスン予約に別途料金は発生しません。
私もよく確認せぜにネイティブキャンプで
英会話を習い始めましたが、
まさかレッスン予約に別途料金が
発生するとは想像もしてませんでした。
理由その3 毎レッスン違う講師はよくない
ネイティブキャンプには多くの
レッスン講師が在籍しているので、
思い立ったとき予約不要のレッスンを
無制限で受けることが可能です。
しかし毎回レッスン講師を変えて
レッスンを受けるのは
英会話の上達に時間がかかります。
自分に合ってレッスン講師がいたら
同じ講師でレッスンを継続して受けた方が
英会話の上達が早まります。
これは同じ講師で複数回レッスンを受けると
1回だけのレッスンでは分からなかった
自分が持っている英語の発音のくせ、イントネーションや
苦手としている英文法などを
講師が気が付き指摘、アドバイスしてくれます。
また同じ講師でレッスンを続けた場合は
数回前に受けたレッスンと比較できるので
自分の英語力がどのように上達したかを
講師に聞くこともできます。
例えば
テニスやゴルフなどを習う時も
できるだけ同じコーチにレッスンを
受けた方が上達が早いことと同じです。
また優秀なコーチに習うと
より上達の速度も上がることも英会話でも同じです。
まとめ
ネイティブキャンプはすばらいい
オンライン英会話スクールです。
ビジネス英語の教材もよくつ作られています。
しかし教材が良くても教える講師が
ビジネスの経験がないのでは、
せっかくの教材もあまり役に立ちません。
ただ教材に沿ったレッスンをしているだけに
なってしまいます。
せっかくビジネスコースがあるのなら
受講生はビジネス現場で使われる
生の英語を習いたいと思うはずです。
わざわざネイティブキャンプの
教材に沿ったレッスンなら、
自己学習して分からない部分が有ったときに
オンラインレッスンで質問した方が効率よく
英会話を上達することができます。
またビジネスの現場には、
ビジネスメールや案内状など英文を作る
機会も多くあります。
しかしネイティブキャンプでのレッスンは
主に英語を話す、聞くことが中心のレッスンです。
これからグローバルに活躍するサラリーマンは
英文を作る学習も取り入れた方が、
英会話の上達につながります。
最近では多くの企業が社内言語が英語になってきています、
企画書なども英文で書かなくてならないのです。
ネイティブキャンプは
思い立ったらすぐオンラインレッスンが
受けることができるのは非常に素晴らしいです。
しかし闇雲にレッスンをたくさん受るだけでは、
簡単に英会話は上達しません。
実は私はネイティブキャンプは
全員がネイティブスピーカーの講師で
構成されているとイメージを持っていました。
オンライン英会話ネイティブキャンプって
名前を聞いたらこんなイメージを持ってしまします。
きっと私だけではないと思います。