ビジネス英語

BBTオンライン英会話で簡単にサラリーマンが英会話を上達できるか?

マレーシアのカズです。

マレーシアに海外赴任して3年目になる冴えないサラリーマンです。

今回は
BBTオンライン英会話を実際に試したので
本当に英会話が上達できるか検証していきます。

結論から先に言うと
BBTオンライン英会話では、
簡単に英会話が上達しません

なぜBBTオンライン英会話で
英会話が上達ができないか理由を説明する前に

BBTオンライン英会話の特徴を説明していきます。

BBTオンライン英会話の特徴

特徴その1 多くのシュチュエーションから学ぶ

BBTオンライン英会話のレッスンは
2千以上のビジネスシーン、
または遭遇しやすいシュチュエーション、日常のやりとりの中から
ピックアップして具体的にビジネス英語を学びます。

日本人が間違えやすい箇所に焦点を当て、
シュチュエーション毎にフレーズやニュアンスを学びます。

全ては本番のために生きた英語を学んでいきます。

BBTオンライン英会話のレッスンでは
これからグローバルに活躍する
サラリーマンには多くのビジネスシーンを学ぶことができます。

特徴その2 経験豊かな講師陣のレッスン

BBTオンライン英会話の講師陣は、
グローバル企業や政府系機関で
勤務経験のある講師が多数在籍しています。

また講師全員が同じオフィスに勤務しているので
情報共有や研修を頻繁に行うことで
講師の質を高めることで受講生の
レッスン満足度を高めていきます。

これからグローバルに活躍するサラリーマンには
英語以外にも多くのビジネス経験を講師から
聞くことができるので有意義なレッスンになると思います。

レッスン時間と受講可能時間

・1レッスンは25分のレッスンです
・レッスンは毎日6時から夜11時30分まで受講可能です(年末年始は除く)
・全てのレッスンはマンツーマンです

早朝から夜遅くまでレッスンが受講可能なので
忙しくて帰りが遅いサラリーマンでも
レッスンが受けやすくなっています。

自己学習ではあいている時間に
ネイティブスピーカーによる音声教材を聞くことも可能です。
通勤時間や休憩時間を利用して
発音やアクセントの調子を掴むことができます。

レッスン教材もダウンロードが可能なので
レッスンの予習、復習に使うこともできます。

日本語のサポートデスクも充実しているので
授業に関する一般的な悩みや
受講中のトラブル対応などは、
サポートデスクが親身に対応してくれます。

このようなサポート体制なら
初めてのオンライン英会話教室でも、
安心してオンライン英会話を続けることができます。

特徴その3 成果が実感できる仕組み

BBTオンライン英会話では、
着実なレベルアップのために初回にレベルチェックをします。(ビジネスコースのみ)
それにより自分にあった英語レベルからの学習ができます。

また復習などを定期的にレッスン取り入れることによって、
レッスンの理解度を高めていきます。

毎回レッスン終了後には、
講師からのフィードバックをもらえるので
今後の自己学習にも役に立ちます。

レッスンでの全体評価はもちろん
自分の苦手としている部分も、
指摘してくれるので
英会話の上達に役立ちます。

以上大まかに3つの特徴をあげました。
他にも特徴はありますので気になった方は下記より
公式サイトをご覧ください。

それではなぜ
BBTオンライン英会話では
英会話が上達できないのか説明していきます。

BBTオンライン英会話で英会話が上達できない理由

理由その1 講師がフィリピン人

BBTオンライン英会話のレッスン講師は
ほとんどがフィリピン人なのです。

もちろんフィリピン人の講師が
悪いと言う話ではありません
BBTオンライン英会話のレッスン講師は素晴らしいと思いますが、
しかし国籍のバランスが悪いです。

BBTオンライン英会話のレッスン講師には
ネイティブスピーカーのレッスン講師は
私が受けたレッスンでは確認できませんでした。

これからグローバルに活躍する
サラリーマンは多くの国籍の英語を聞いて
いろいろな国の英語に慣れる必要があります。

海外赴任、海外出張がフィリピンに
決まっているなら問題はないです。

しかし偏った国の英語ばかり聞いていても
英会話の上達はほとんしません。

実際に私はマレーシアに着いて
最初の2週間くらいは、
マレーシア人の話す英語が理解できませんでした。

それはマレーシア人の英語を今まで聞いたことが
なかったので彼らの英語の発音、イントネーション
が理解できなかったのです。

理由その2 レッスン時間

BBTオンライン英会話での
1レッスンの時間は25分です。

レッスンの最初3から4分は
初めてのレッスン講師の場合は、
お互いの簡単な自己紹介
または簡単な近況報告などに時間を使います。

実際のレッスン時間は21から22分ほどが
教材に沿ったレッスン、ロールプレイングなどのレッスンになります。

このように実際のレッスン時間が短いので
英会話が上達するまで時間がかかります。

すでに海外赴任、海外出張が決まっている
サラリーマンにはゆっくりと英会話に時間を使うことができません

ちなみに通学型の英会話教室でのレッスン時間は
おおよそ45分から50分程度が主流になっています。

理由その3  偏ったレッスン

BBTオンライン英会話のレッスンは特に、
話すこと、表現力を重視する傾向にあります。

もちろん多くのレッスンで使われる教材は
ビジネスシーンに特化した教材を使ってのレッスンです。

話すこと、英会話の表現力を
増やすことに重点を置いたレッスンになっています。

しかしビジネスシーンでは
多くのビジネスメール、又は文章を作成する
機会もあります。

このような偏ったレッスンでは
話すことが出来てもビジネスレターなどを
いざ作成する時には全く通用しないです。

これからグローバルに活躍するサラリーマンは
話すだけではなくある程度の
ビジネスで使われる文章を作ることも必要になります。

まとめ

BBTオンライン英会話はビジネスに特化した
オンライン英会話教室ですが
残念ながら簡単に英会話を上達することはできません。

BBTオンライン英会話の設立者は
起業家でもあり現在もビジネスマンなのです。

公式サイトにも記載されていますが、
継続してトレーニングが続くようにリーズナブルな
授業料を設定しましたとなっています。

しかしリーズナブルな授業料を追求することによって
ほとんどのレッスン講師がフィリピン人になっています。

またレッスン自体も教材に沿ったレッスンに
なっているために自由度の低いレッスンです。

これならある程度の型にハマれば
フィリピン人のレッスン講師でも大丈夫と思っているのでしょうか?

これでは本当にグローバルに活躍できる
サラリーマン、ビジネスパーソンに役立つ
ビジネス英会話を教えることができるのか疑問です。

ビジネス英会話を習いたい人は、
リーズナブルと言うことよりも
どれくらいの期間で英会話が上達すると言うことに
重点を置いているのです。

なぜならすでに海外赴任、海外出張が
決まったサラリーマンは悠長に英会話を習っている
時間がないのでリーズナブルよりも短期間の上達が必要なのです。

また日本の企業も社内言語が英語になったり
海外から多くの研修生、インターン生または
海外出身の社員が増えてきています。

海外赴任、海外出張にいかなくても
悠長に数年もかけて英会話を
習っていることが難しくなってきているのが現状です。

ビジネス英会話を学びたい人は
できることなら短期間で英会話を上達したいのです。