ビジネス英語

EFイングリッシュライブを使って簡単にサラリーマンが英会話を上達できるか?

マレーシアのカズです。

マレーシアに海外赴任して3年目になる

冴えないサラリーマンです。

今回は、

EFイングリッシュライブで

英会話が本当に上達するか?

実際に試したので検証します。

まず結論から言うと

EFイングリッシュライブでは英会話は上達しない

EFイングリッシュライブでは英会話が上達できないかは

後で説明します。

その前にEFイングリッシュライブには

大まかに4つの特徴があります。

EFイングリッシュライブの特徴

特徴その1 世界的に有名なオンライン英会話教室

世界100カ国以上で展開されているオンライン英会話教室で

世界中の有名企業が法人語学研修に使われるほど

定評のあるオンライン英会話教室です。

トヨタ、P&G、マクドナルドなども企業研修英語で使われています。

ビジネス英語、旅行英語、TOFEL.TOEIC 試験対策コースなど様々なコースがあり

自分の目的、目標に合わせてコースを選択することができます。

特徴その2 マンツーマンレッスンとグループレッスンがある

マンツーマンのプライベートレッスンと

グループレッスンの両方を受けることができます。

グループレッスンでは、

色々な国のレッスン参加者の意見を聞くことができ

日本にいながら海外の

英語スクールに通っているような体験ができます。

特徴その3 講師のほとんどがネイティブスピーカー

講師のほとんどがネイティブスピーカーで

2カ国後以上話せる講師も多数在籍しています。

そのためフィリピン人講師と違いネイティブ特有の

英語の言い回しやきちんとした発音を習得することができるので

質の高いレッスンがマンツーマンで受けることができます。

特徴その4 レッスンは24時間可能

24時間レッスンを受けることが可能で

忙しくて限られた時間しかない、

サラリマーンにもスキマ時間を利用して

英会話が習得できるオンラインの英会話教室です。

マンツーマンレッスンでは、

多くのネイティブ講師から選択できて

1レッスン20分の質の高いレッスンを受けることができます。

EFイングリッシュライブでは英会話が上達できない理由

なぜEFイングリッシュライブで英会話が上達出来ないかを説明していきます。

理由1 マンツーマンのレッスンが少なく、時間も短い

マンツーマンのレッスンが少なすぎます。

マンツーマンのレッスンが1コマ20分で

月に4回しか受けれないので英会話が上達するまで時間がかかってしまいます。

1レッスンが20分では

通学型の英会話スクールの1レッスンの半分もないです。

毎日20分のマンツーマレッスンならまだしも

月に4回くらいでは英会話上達まで個人差はありますが

時間がかかってしまいます。

理由2 グループレッスンの進みが遅い

グループレッスンは最初の数回は

英会話学習の刺激になり楽しいですが、

グループレッスンで全員の回答を待っていると

なかなか先に進まずにレッスンの進展が遅いので

独学で英語、英会話を学習した方が明らかに上達底度は早いです。

理由3 予習、復習しなくては効果は出ない

予習、復習しなくても

オンライン英会話に全て含まれていると言うことでしたが、

考えてみれば明白です。

レッスンでわからなかった単語、言い回しなどを調べたり

書き留めて後日のレッスンなで質問をしたりするから

英会話が上達するのです。

自主的に英語を学習するから身になるのです。

理由4 数ヶ月という限られた時間しかないので上達しない

発音の練習、英文の書き方など

総合的に英語、英会話を上達するようなレッスンではありますが、

数ヶ月後に海外赴任が決まったサラリーマンには

上達するまでに残念ながら時間がかかりすぎます。

ネイティブから習うことのできる

英語発音の練習などは非常に良かったですが、

数ヶ月先に海外赴任が決まったサラリーマンなどは

悠長に発音練習をしている時間はないです。

まとめ、総括

日本の多くの有名企業、法人が企業研修として

Efイングリッシュライブを導入

また東京オリンピック、パラリンピックの

関係者、ボランティアに語学研修を提供とのことですが

こんなに多くの企業、法人が導入しているのにもかかわらず

いまだに日本人の多くの人が

英語を話せないと言う現実が

何よりの英会話が上達できない証拠です。

以上の理由により結論は

EFイングリッシュライブでは英会話が上達しない

余談

私の友人に法人での

EFイングリッシュライブの企業英語研修を

受講した体験談によると

英語の講習はタブレット端末で行われることが多く

クイズ形式の選択するものが多くあり

実際に英語、英会話が上達したとは思っていないようです。