ビジネス英語

アルクオンライン英会話を使って簡単にサラリーマンは英会話が上達するのか?

マレーシアのカズです

マレーシアに赴任して3年目になる

冴えないサラリーマンです。

「アルクオンライン英会話」について

本当に英会話が上達するのか

実際に試したので検証していきます。

まずは結論から言うと

アルクオンライン英会話では英会話は上達しません

概要はこれから説明していきます。

その前に

アルク オンライ英会話の特徴

アルクは日本では老舗的な

出版社で

これまで数多くの英語に関する

書籍や、教材を販売しています。

有名な「キクタン」などもアルクが手掛けています。

5、6年前からオンラインの英会話サービスを提供しています。

特徴その1

総合コースの中にビジネス英会話コースに特化したコースががあり

海外赴任が決まったサラリーマンには好都合である

ビジネスで使う単語を毎回、

例文とともに覚えることができる。

単語は全てアルクが独自に選んだ

ビジネス英単語、ビジネス英会話表現が盛り込まれている。

特徴その2

講師には

ネイティブの講師と日本語と英語が話せる講師が多数在籍していて

オンラインでマンツーマンのレッスンを25分受ける

特徴その3

24時間365日レッスンを受けることができる

レッスンは1時間前から予約することができるので

忙しくて時間がないがビジネス英会話を勉強したいサラリーマンでも

無理なく続けることができる

特徴その4

総合コースではレッスン予約の度に

ビジネス英会話、日常英会話、フリートーク、スピーキングトレーニング、

キクタン英会話(海外出張・旅行編)と選ぶことができ

目的や気分によって毎回変えることが可能

おおよそ4つの特徴があります。

アルク オンライン英会話では英会話が上達しない理由

理由その1

1レッスンが25分とかなり短い

一回のレッスン時間がかなり短いです。

もちろん

25分でもネイティブ講師の英会話が

受けられるのですから上達する方もいるはずです。

しかし1レッスンが25分では

レッスンが短いので、

なかなか上達しません

またオンライン上の英会話講師は

講師の自宅からウェブカメラを使いレッスンします。

レッスンは予約制ではありますが

英会話講師が

すこぶるやる気がある時と

残念ながら

手を抜いている感じが明らかに、

わかるレッスンが見受けられます。

これは英会話講師が自宅からレッスンするので

オフィスと違い

上司や同僚からの

チェックが入らないために

緊張感がないからです。

これでは不完全燃焼で1レッスンが終わってしまいます。

私はこのほかに

通学型の英会話レッスンにかよいましたが

通学型のレッスンでも

1レッスンが50分ほどだったと記憶してます。

理由その2

回数制なのでレッスン回数が少ない

アルクのオンライン英会話コースは、

どのコースも期間による回数制になっています。

例えば

1ヶ月有効コースなら4レッスン 合計 100分

3ヶ月有効コースなら12レッスン 合計 300分

となっているので少ないです。

通学型の英会話スクールと同じですが、

1レッスンが25分となっているので

レッスン合計時間が短すぎるのが現実です。

ネイティブの講師からたくさんの

英語フレーズを浴びたい、

聞きたい

そして自分も英会話を話したい方には、

かなり短いレッスンです。

海外赴任が決まった

サラリーマンには

これでは英会話は上達しません。

このような回数で

ビジネス英会話の不安なく、

海外赴任できますか?

私なら、

めちゃくちゃ不安で不安で、

ご飯もろくに喉を通らなくなりす!!

理由その3

アクセント、発音が講師によって違う

英会話、英語のアクセント、発音は

ネイティブの英会話講師によってばらつきがあります。

これは英会話講師の出身国や地域によるので

致し方ないのですが

慣れるまではかなり難しいです。

例えば

同じ日本語でも発音やアクセントは

東京や大阪、九州によって違うような物です。

私の英会話講師は

オーストラリア人だったので

アメリカ英語よりオーストラリア英語の方が

聞き取りやすいです。

私の英語はオーストラリアなまりと言われてたことがあります(笑)

このように

私が実際に体験した経験から 

1レッスン時間が短いのと

レッスン回数が少なすぎると言うこで

以上の理由で

アルクオンライン英会話では、英会話が上達しなかった